5年前は四面楚歌の大エースによって編集されました
25歳の草野球ピッチャーです。今120弱くらいなのですが、ピッチャーをやるからには、130キロぐらいは出してみたいです。草野球からピッチャーを始め、(それまでは内野手)肩も元気、高校時代遊びで測った時は125キロ出したことがあるので、130キロは行けなくもない位置だと思っています。
球速を上げる方法、教えてください!
25歳の草野球ピッチャーです。今120弱くらいなのですが、ピッチャーをやるからには、130キロぐらいは出してみたいです。草野球からピッチャーを始め、(それまでは内野手)肩も元気、高校時代遊びで測った時は125キロ出したことがあるので、130キロは行けなくもない位置だと思っています。
球速を上げる方法、教えてください!
スポンサードリンク
内野手出身とのことなので、もしかしたら「野手投げ」で球速が止まっている可能性があります。想像するに、肩はわりかし自慢がある選手だと思います。なので、プロのピッチャーで、かつ身長の大きくない選手(体をうまく使えている場合が多いため)の投げ方を参考にし、フォームを参考にすると良いでしょう。個人的に、則本や武田久がおすすめです。
桑田さんが体重移動をはっきりとさせたキャッチボールをお勧めしてた
逆立ちで2キロは歩けないけど、足なら楽々歩ける。足の方が力が強いから。上手く下半身を使えば球速は速くなると
スポンサードリンク
今、遠投どれくらい投げれますか?球速よりも、遠投の数字で目標をおいてみると、良いかもしれません。球速はなかなか測れるものではないですし(測るのも面倒)、伸び方が分かりづらいです。
一方、「距離」は認識しやすい。体重を乗せて投げることを覚えるのにも最適です。
体の開きをギリギリまで抑え、それを一気に解放することを覚える。そのために、左足のしっかりとした踏み込みと我慢が必要。そなわち、下半身のトレーニングをしっかり行いましょう。
スポンサードリンク